教育・保育紹介
-
「遊び」と「生活」について
「遊び」は子どもにとって、様々な物事に興味関心を持ったり、五感を発達させたり、人間関係を学んだりと、子どもを成長させる要素が満載です。
「遊び」は幼稚な物でなく、子どもが成長する上で「仕事」と言ってもいい位、大切な物です。蒲こども園では子どもが豊かに遊ぶ事が出来る保育環境の構築に努めています。こども園での「生活」を過ごす中で、「自分の事は自分で出来る」「生活に見通しを持つことが出来る力」を育んでいます。
しかし、子どもの発達は月齢や個人差によって違いがあります。
蒲こども園では子ども一人ひとりを丁寧に見つつ、子どもの意欲を大切にしながら、見守ったり、援助したりする事で、子どもの身辺自立の確立に取り組んでいます。 -
担当制・流れる日課
0~2歳児の乳児は発達や生活リズムに個人差がある年齢ですので、クラス全体で一斉に活動するのではなく、少人数の子どもを担当の保育教諭が保育する担当制の保育を行っています。
担当保育教諭が子どもたち一人ひとりの育ちを丁寧に見ていき、子どもたちも生活の流れが見につくことで落ち着いて生活を送ることができます。 -
給食
おやつ(午前・午後)、給食は調理室で調理した手作りの物を出しています。
又離乳食やアレルギー除去食にも対応しています。
園での生活の流れ
3際未満児
3際以上児
主な活動
- 園外保育
- 散歩や遠足、お泊まり保育や公共交通機関を利用して行く施設見学等を通して、身近な自然環境に触れたり、地域の社会環境に興味関心を持ちます。
- 食育活動
- 野菜等の収穫体験を行ったり、クッキング保育を行う事を通して食物に関心を持ちます。
- 世代間交流
- 地域にある高齢者施設を訪問し、踊りを踊ったり、一緒に歌を歌ったりする等して交流します。
- 地域交流
- 地域の人を運動会や夏祭りに招待したり、一緒に食事をする等して交流します。
- 異文化交流
- 外国人を招き、触れあう中で、人種の違いや外国の文化等を知ります。
- 小学生との交流
- 地域の小学生や卒園児との交流行事を通して、小学生とふれあい、小学校の学校生活に興味関心を持ちます。
- プール活動
- 水に慣れ親しみながら、夏の遊びを楽しみます。
- 運動あそび
- 運動あそびを通して、運動機能や感覚の発達を促します。
- 持久走活動
- 冬期の体力作りを目的として行います。
- スケート(4・5歳児)
- 平衡感覚を養い、冬のスポーツを楽しみます。